株式会社霧島農産
トップページ
会社案内
食料新聞オンライン情報サービス2021
公式メールマガジン「食料新聞ニュース」
売れ筋特集Web展示会 2月11日号
Web展示会(2月11日号)①漬物
Web展示会(2月11日号)②佃煮・煮豆
Web展示会(2月11日号)③調味料・他
Web展示会(2月11日号)④資材・機器
SMTS2021 特別インタビュー
食料新聞デジタル2021年1月30日号
食料新聞デジタル2020年12月30日号
食料新聞デジタル2020年11月30日号
食料新聞デジタル2020年10月30日号
食料新聞デジタル2020年9月30日号
食料新聞デジタル2020年8月30日号
食料新聞デジタル2020年7月30日号
記者のオススメ!2021
記者のオススメ!2020
今週の記者のオススメ!2019
今週の記者のオススメ!2018
プロが売りたい! 地域セレクション
◎特別会員
◎九州うまかモン
・九州うまかモン トピックス
・福岡県
・佐賀県
・長崎県
・大分県
・熊本県
・宮崎県
・鹿児島県
◎発酵長寿 信州ふるさと便
工場長・店長必見!関連資材機器・原料
関連資材機器トピックス2020
包装資材機器
洗浄機・省力機器
スライサー・裁断機
殺菌機
ブランチング機
調味料・製剤
輸出入業(原料ほか)
床の改修・補修
総務・福利厚生サポート
お店へ行こう♪
本店・催事・キャンペーン・イベント情報
食べて応援!伝統食品
アニバーサリー 2020
業界人事・機構・IR情報 2020
業界人事・機構・IR情報 2019
業界人事・機構・IR情報 2018
データ・法令・資料2021
データ・法令・資料2020
データ・法令・資料2019
データ・法令・資料2018
講演録 2020
業界インタビュー
業界インタビュー 2020
業界インタビュー2019
漬物WOMAN・漬物MEN 2020
フェイスブック掲載記事アーカイブス
漬物業界 団体活動
全日本漬物協同組合連合会2020
・全日本漬物協同組合連合会2017~19
自由民主党 漬物振興議員連盟
漬物グランプリ2020
・漬物グランプリ2019
・漬物グランプリ 2018
漬物JAS・全国漬物検査協会2020
・全国漬物検査協会 2015~2018
漬物研究同志会2020
・漬物研究同志会 2017~2018
日本漬物産業同友会 2020
・日本漬物産業同友会 2018
佃煮・調理食品業界 団体活動
全国調理食品工業協同組合 2020
・全国調理食品工業協同組合 2019
・全国調理食品工業協同組合 2018
全調食 公認企画 「私と調理食品」
・全調食 公認企画「私と調理食品」2017
・全調食 公認企画「私と調理食品」2016
全国水産加工たべもの展 2020
「梅」関連情報
「梅」関連情報2020
「梅」関連情報2019
「梅」データ・資料2020
「梅」インタビュー 2020
「梅」インタビュー 2019
「梅」業界活動 2020
「梅」業界活動 2019
全国スーパーマーケット協会2021
全国スーパーマーケット協会2020
全国スーパーマーケット協会2018~19
AJS・オール日本スーパーマーケット協会
【バイヤー必見】イチ押し商品!
「塩」関連情報2020
塩 企業・団体紹介2020
塩 インタビュー~2020~
塩 原料・マーケット情報2020
塩 イベント・展示会2020
塩事業センター2020
「塩」関連情報2019
「塩」関連情報2018
ぬか・漬物の素情報
糀(麹)・甘酒情報2020
こんにゃく情報2020
こんにゃく情報2020
・こんにゃく 業界活動2020
・こんにゃく 原料情報2020
・こんにゃく 商材・企業紹介2020
こんにゃく情報2019
・こんにゃく 業界活動2019
・こんにゃく 展示会レポート2019
・こんにゃく 原料情報2019
・こんにゃく 商材・企業紹介2019
・こんにゃく インタビュー2019
こんにゃく情報2018
・こんにゃく 業界活動2018
・こんにゃく 展示会レポート2018
・こんにゃく 原料情報2018
・こんにゃく 商材・企業紹介2018
・こんにゃく インタビュー2018
豆腐・油揚・がんも情報2020
豆腐・油揚・がんも 業界活動2020
豆腐・油揚・がんも商材・企業紹介2020
豆腐・油揚・がんも情報2019
・豆腐・油揚・がんも 業界活動2019
・豆腐・油揚・がんも商材・企業紹介2019
・豆腐・油揚・がんも インタビュー2019
大豆・みそ・納豆 関連情報2020
大豆・みそ・納豆 関連情報2020
・大豆・みそ・納豆 業界活動2020
・大豆・みそ・納豆 インタビュー
・大豆・みそ・納豆 商材・企業紹介2020
大豆・みそ・納豆 関連情報2019
・大豆・みそ・納豆 商材・企業紹介2019
熊本県辛子蓮根 情報
ご購読・広告出稿のご案内
リクルート情報
お問い合わせ
サイトマップ
個人情報保護方針
https://www.syokuryou-shinbun.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
株式会社食料新聞社
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-9-4 MSビル2F
TEL.03-5835-4919(ショクイク)
FAX.03-5835-4921
mail:
info@syokuryou-shinbun.com
──────────────────
・食料新聞の発行
・広報、宣伝サービス
・書籍の出版
──────────────────
●
全国いか加工業協同組合
●
日本百貨店協会
トップページ
>
九州うまかモン
>
宮崎県
>
株式会社霧島農産 宮崎県
株式会社霧島農産 宮崎県
株式会社霧島農産 宮崎県
自然を背景に、消費者とともに漬物文化を育む
<企業紹介> 霧島農産
<企業紹介> 霧島農産
株式会社霧島農産は昭和56年に宮崎県経済農業協同組合連合会、東海漬物製造株式会社、地元3JAが中心となり設立された、沢庵を主力とした漬物専門メーカー。
同社は地域に根ざし、地元JA及び生産農家と直結し、優良品種の選定、有機肥料中心の栽培による原料生産から製品化までの自社一貫生産体制をとる。少数精鋭による合理的経営に徹し、消費者のニーズに対応した優れた製品づくりを行っている。
雄大な霧島連山の麓《日本一星のきれいな澄んだ空気と名水100選の水》を養分に、すくすくと育った契約栽培の大根を工場で新鮮なまま漬込み、年間を通じて「安心」「安全」な製品をお客様に届けている。
<オススメ商品> 甘口「霧島たくあん」、寒干しは「キムチ味」
<オススメ商品> 甘口「霧島たくあん」、寒干しは「キムチ味」
沢庵の製造品目は、生漬(塩押し)沢庵が全体の約9割を占めており、売れ筋は「霧島たくあん」。スッキリ甘口の「白」タイプが一番人気で、その他「かつお味」「梅酢味」の3アイテムが揃っている。それぞれのイメージカラーであるブルー・だいだい色・パープルを使ったニューパッケージは見た目も鮮やか。若年層むけにアピールする包装材の投入で、更なる販路拡大を狙う。
一方、寒干し製品では、「寒干しキムチ味」が断トツの人気を誇る。南国宮崎県産の干したくあんをアッサリとしたキムチ味に仕上げてある。洗わずにそのまま薄く切って食べると、より風味が際立つ。寒干しには、その他「寒干しホワイト」「しょうゆ味」がある。
霧島たくあん 甘口
霧島たくあん かつお味
霧島たくあん 梅酢味
寒干し キムチ味
寒干し ホワイト
JA宮崎経済連 レシピ紹介
JA宮崎経済連 レシピ紹介
霧島農産の関連組織であるJA宮崎経済連では、ホームページの「メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!」コーナーで、様々な野菜や果物を使った料理を紹介しています。
その中から、こちらは宮崎県が加工用栽培日本一のらっきょうレシピを紹介しています!
→
http://www.kei.mz-ja.or.jp/recipe/rakkyo/
宮崎県小林市 移住促進PRムービー "ンダモシタン小林"
宮崎県小林市 移住促進PRムービー "ンダモシタン小林"
同社がある宮崎県小林市の移住促進PRムービー「ンダモシタン小林」(N'da-mo-
shita'n KOBAYASHI)です。
或るフランス人男性の視点を通して描きだされる、その素晴らしくもちょっぴり不思議な
小林市の風景。
ラストには衝撃の結末が…!?
(画面右下の四角いマークをクリックすれば、大きく画面表示されます)
■てなんど小林プロジェクト
西諸弁に興味が湧いたら、見てみよう!
西諸弁ポスターや西諸弁Tシャツなど、小林市ならではの楽しいコンテンツがいっぱい!
http://tenandoproject.com/index.html
■小林市ポータルサイト
住みたくなったら、見てみよう!
くらしや観光の情報が盛りだくさん!じょじょんよかとこ、住んみやん。
http://www.city.kobayashi.lg.jp
▲ページトップへ戻る
<企業情報>
<企業情報>
会社
株式会社霧島農産
代表
代表取締役社長
平島善範
創業
昭和56年5月
業務内容
たくあん漬等の製造・販売
住所(本社)
〒886-0006
宮崎県小林市大字北西方734番地120
電話(代表)
0984-27-0061
FAX
0984-27-0063
ホームページ
http://www.kirishima-nosan.com/
メール
kirinoh2@kei.mz-ja.or.jp
<企業情報 紙面アーカイブ>
<企業情報 紙面アーカイブ>
2020(令和2)年5月11日号4面 宮崎特集
2019(令和元)年11月4日号9面 沢庵特集
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
食料新聞オンライン情報サービス2021
|
公式メールマガジン「食料新聞ニュース」
|
売れ筋特集Web展示会 2月11日号
|
食料新聞デジタル2021年1月30日号
|
記者のオススメ!2021
|
プロが売りたい! 地域セレクション
|
工場長・店長必見!関連資材機器・原料
|
総務・福利厚生サポート
|
お店へ行こう♪
|
本店・催事・キャンペーン・イベント情報
|
食べて応援!伝統食品
|
アニバーサリー 2020
|
業界人事・機構・IR情報 2020
|
データ・法令・資料2021
|
講演録 2020
|
業界インタビュー
|
漬物WOMAN・漬物MEN 2020
|
フェイスブック掲載記事アーカイブス
|
漬物業界 団体活動
|
佃煮・調理食品業界 団体活動
|
「梅」関連情報
|
全国スーパーマーケット協会2021
|
AJS・オール日本スーパーマーケット協会
|
【バイヤー必見】イチ押し商品!
|
「塩」関連情報2020
|
ぬか・漬物の素情報
|
糀(麹)・甘酒情報2020
|
こんにゃく情報2020
|
豆腐・油揚・がんも情報2020
|
大豆・みそ・納豆 関連情報2020
|
熊本県辛子蓮根 情報
|
ご購読・広告出稿のご案内
|
リクルート情報
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
<<株式会社食料新聞社>> 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-9-4 MSビル2F TEL:03-5835-4919 FAX:03-5835-4921
Copyright © 株式会社食料新聞社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン