本文へ移動

こんにゃく 原料情報2018

こんにゃく外産粉 輸入数量

群馬県産コンニャク 作況ほ最終成績を発表

平年比加重平均指数は87
群馬県農政部によると5~10月の気象条件について平均気温は23・3度(平年差+1・7度)と高く、積算日照時間は1162時間(平年比123%)で長かった。積算降水量は841ミリ(平年比86%)と少なかった。
種芋の大きさは、生子、球茎ともにやや小玉傾向であった。貯蔵量はほぼ平年並で貯蔵中の不良球の発生は少なかった。
8月上旬まで高温・少雨の状態が続いたため乾燥の影響で生育は停滞し日焼け症の発生が多かった。その後の降雨で生育は回復したものの、日焼け症による傷等から腐敗病の発生が拡大した。
9月4~5日は台風21号が接近した影響により、昭和村を中心とした北部地域において、小葉の反転や葉柄の傾きが発生し倒状が早まった。
9月30日から10月1日にかけて台風24号が接近した影響により西部地域の一部で小葉の反転や葉柄の傾きが発生した。なお、台風21号の被害地域は既に倒状が始まっており、対象となる地上部の無い圃場が多かった。
諸障害の発生状況と対策では、出芽直後から腐敗病の発生が拡大した。根腐病は、初期は少なかったが西部地域を中心に8月の降雨により拡大した。
白絹病の発生は平年並。日焼け病の発生は多かった。アブラムシは9月中旬以降、葉の黄化に伴い、発生が増加した。
球茎の肥大に関しては各品種・年生とも台風の影響により、早期の倒状したため前回調査(10月2日)より作況指数は低下した。台風の影響による地域間差、病害による圃場間差が非常に大きい。更に各年生とも腐敗芋が多く、種芋の不足が懸念される。
また、「みやままさり」では早期に倒状した圃場を中心に、棒状生子の着生が多い傾向が見られる。以上を総合した作況指数の平年比加重平均は87となった。
【2018(平成30)年11月12日第4955号10面】

群馬県産コンニャク 作況ほ中間成績を発表

群馬県農政部によると9月の気象条件について月平均気温は22・3度(平年差▲0・1度)と平年並で、月積算日照時間は89時間と平年より短く、曇天の日が多かった。月積算降水量は220・5ミリとこちらも平年並みであった。
9月4から5日は台風21号が接近した影響により、昭和村を中心とした利根地域、渋川地域、吾妻地域の一部において、小葉の反転や葉柄の傾きが発生し倒状が早まった。9月30日から10月1日にかけて台風24号が接近した影響により西部地域の一部で小葉の反転や葉柄の傾きが発生した。なお、台風21号の被害地域は既に倒状が始まっており、対象となる地上部の無い圃場が多かった。
諸障害の発生状況と対策では「日焼け症」により小葉の傷ついた株が多く、高温と降雨により「腐敗病」の発生が拡大。「根腐病」は、気温低下に伴い拡大は鈍化したが平年より発生はやや多い。「アブラムシ」は9月上旬以降、葉の黄化に伴い発生が増加した。
球茎の肥大に関しては「あかぎおおだま」1年生は、平年をやや上回ったが2年生はやや下回った。「みやままさり」は出芽・開葉期が「あかぎおおだま」よりやや遅く、高温、干ばつによる出芽不良や生育遅れの影響が大きく1・2年生ともに平年を下回っている。台風の影響による地域間差、病害による圃場間差が非常に大きく、総合的に見ると作況指数の平年比加重平均は94で前回比から2ポイント下降に留まったが台風の被害地域を中心に平年よりかなり早く倒状しており肥大への影響は大きいと推察されている。
【2018(平成30)年10月15日第4953号7面】

群馬県産コンニャク 作況ほ中間成績を発表

群馬県農政部技術支援課は平成30年度コンニャク作況ほ中間成績(8月31日現在)を発表した。
それによると8月の気象条件について、月平均気温(前橋)は、27・9度(平均差プラス1・9度)と平年より高く、月積算日照時間は220・2時間(平年比133%)と平年より長かった。月積算降水量は198・0ミリ(平年比98%)と平年並。結果、乾燥の影響で小葉がやや閉じ葉身が立ち気味であったが8月上旬の降雨により回復。地上部の大きさは「あかぎおおだま」で1年生がやや小柄、2年生が平年並。「みやままさり」は各年生とも平年並みであった。根数は各品種、年生とも多かった。高温、乾燥条件の年は、根数が多くなる傾向である。
諸障害の発生状況と対策については、降雨により「日焼け症」の拡大は止まったが、小葉の傷ついた株がかなり多い。高温と降雨により「腐敗病」と「根腐病」の発生が増加した。「腐敗病」は「日焼症」の傷口などから感染する可能性があり、引き続き薬剤防除を徹底するとともに既に発病している株を見つけたら切り取り、圃場の外に持ち出すべき。アブラムシの発生も始まっており早期発見、早期防除に努める必要がある。
球茎の肥大は地上部の生育や葉色は回復してきたが、6月下旬から8月上旬までの乾燥の影響により肥大の遅れが続いている。
「あかぎおおだま」1年生は作況指数が平年を上回ったが、他の品種、年生は下回った。以上を統合した作況指数の平年比加重平均は96であり、前月比1ポイント下降した。
【2018(平成30)年9月10日第4948号12面】
株式会社食料新聞社
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-9-4 MSビル2F

TEL.03-5835-4919(ショクイク)
FAX.03-5835-4921
・食料新聞の発行
・広報、宣伝サービス
・書籍の出版
TOPへ戻る