本文へ移動

塩 企業・団体紹介2023

塩事業センター 「食卓塩100g」フォト作品 入賞14作品を決定

最優秀賞「楽しいね。」(画像提供:公益財団法人塩事業センター、応募者:mai様)
 公益財団法人塩事業センター(津田健理事長、東京都品川区)はこのほど、「食卓塩 100g」の発売70周年を記念したアニバーサリーイベントである「食卓塩100g 70周年ありがとう フォト作品募集」の入賞14作品を決定し、専用サイト(https://prkcps.com/shokutakuen70th/result/)にて公開した。
 本イベントは、家庭で活躍している「食卓塩」や「食卓塩」のある風景など、「食卓塩」にまつわる写真を応募してもらう企画として、昨年9月12日~12月28日まで実施。多数の応募が届く中、厳正な審査を行い、最優秀賞1件、優秀賞3件、特別賞10件を決定した。
 「食卓塩」が温かみのある生活の一場面で使用される作品や、お馴染みのボトルやロゴマークにフォーカスしたアイデア溢れる作品など、バラエティに富んだ入賞作品となっている。専用サイトでは応募に際しての入賞者のコメントも見られる。
 “赤いキャップの食卓塩”でお馴染みの「食卓塩 100g」は、家庭や飲食店など、様々なシーンで使用されており、“塩といったらこのボトル”とイメージする人も多いロングセラー商品で、令和4年に発売70周年を迎えた。
 現在は「食卓塩シリーズ」としてラインナップを拡充し、「食卓塩 300g」や「食卓塩 減塩タイプ 90g」、「HELLO KITTY 食卓塩」も販売している。

塩事業センター HP
https://www.shiojigyo.com/

【2023(令和5)年3月11日第5122号4面】

塩事業センター 「塩ひとふり 230g」 ワールドスター賞とアジアスター賞受賞

 公益財団法人塩事業センター(津田健理事長、東京都品川区)の商品「塩ひとふり 230g」(令和3年2月発売)が、世界包装機構(WPO:World Packaging Organisation)主催の「ワールドスター2023コンテスト」のFood部門にて「ワールドスター賞」を、アジア包装連盟(APF:Asian Packaging Federation)主催の「アジアスター2022コンテスト」のConsumer Package部門にて「アジアスター賞」を受賞した。
 ひとふりで“塩少々”を振り出せる特別なパッケージ(ボトル)に入った本商品は、パッケージの機能面が特に高く評価されており、これまでも国内で「グッドデザイン賞2021」など、パッケージ関係の複数の賞を受賞した。
 今回のコンテストはいずれも各国の国内コンテストに入賞したパッケージのみがエントリーできるもので、本商品は「2022日本パッケージングコンテスト」の受賞により資格を得てエントリーした。
塩ひとふり 230gの機能
 「塩ひとふり 230g」は、“調味料を計量するのが面倒”等と感じるお客様のニーズに応えるため、キャップに「出すぎ防止機能」を付けた、サラサラで使いやすい塩商品。ボトルをひとふりするだけで“塩少々”を出せるため、計量の手間がなく、思いのままの塩加減にすることが可能になっており、調理時に計量の手間を省きたい方や、塩分摂取量が気になる方などにおすすめだ。
 【ワールドスターコンテスト】世界包装機構が主催する国際的なコンテスト。使いやすさ、デザインなどの優れたパッケージ技術を啓発・普及させることを目的としている。
 【アジアスターコンテスト】アジア包装連盟主催のアジア地域におけるパッケージコンテスト。アジア各国の優れたパッケージを世界に紹介することを目的としている。
【2023(令和5)年3月1日第5121号6面】

塩事業センター HP
https://www.shiojigyo.com/

塩事業センター 一部商品の価格を改定 7月1日納品分より

 公益財団法人塩事業センター(津田健理事長、東京都品川区)は20日、2023年7月1日納品分より、一部商品の価格を改定することを発表した。
 同センターでは、効率化等により商品価格の維持に努めてきたが、昨今の原材料やエネルギー価格の世界的な高騰等を背景に商品のコストが大きく上昇しており、自助努力のみで吸収することが困難な状況となったため、一部商品の価格を改定することを決定した。
 ▼改定年月日
 2023年7月1日納品分より
 ▼対象商品
 食卓塩100g、食卓塩300g、食卓塩減塩タイプ90g、HELLOKITTY食卓塩、クッキングソルト800g、精製塩1㎏、つけもの塩2㎏、大袋タイプ(内容量20㎏、25㎏)
 ▼改定内容
 標準販売価格を約20~30%値上げ
【2023(令和5)年1月21日第5118号3面】

塩事業センター HP
https://www.shiojigyo.com/

株式会社食料新聞社
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-9-4 MSビル2F

TEL.03-5835-4919(ショクイク)
FAX.03-5835-4921
・食料新聞の発行
・広報、宣伝サービス
・書籍の出版
TOPへ戻る