<企業紹介> 株式会社長山フーズファクトリー
株式会社長山フーズファクトリー(長山清志社長、福岡市東区)は漬物をルーツとする野菜加工品の製造卸売、および食品輸入(漬物・水煮・下ゆで野菜など)を手掛ける。
熊本工場(熊本市北区植木町)では、地元産野菜の旬を生かした漬物を製造している。2020年には関東支店(埼玉県ふじみ野市)を開設し、多角的戦略で伸長する有力メーカーである。
同社は中国より安心・安全・低価格の商品を提供できるよう、基本的に原料の産地に工場を置く。品質で企業の生存を求め、原料基地で企業の発展を求め、商品開発と製品品質を優先に考えている。
安心・安全な農産物を消費者に届けられるよう、トレーサビリティー(生産履歴の追跡)・ポジティブリスト制を基本とした生産者への指導、流通コストの簡素化、現状の流通にとらわれない新しい仕組みに、一丸となって取り組んでいる。
熊本工場(熊本市北区植木町)では、地元産野菜の旬を生かした漬物を製造している。2020年には関東支店(埼玉県ふじみ野市)を開設し、多角的戦略で伸長する有力メーカーである。
同社は中国より安心・安全・低価格の商品を提供できるよう、基本的に原料の産地に工場を置く。品質で企業の生存を求め、原料基地で企業の発展を求め、商品開発と製品品質を優先に考えている。
安心・安全な農産物を消費者に届けられるよう、トレーサビリティー(生産履歴の追跡)・ポジティブリスト制を基本とした生産者への指導、流通コストの簡素化、現状の流通にとらわれない新しい仕組みに、一丸となって取り組んでいる。
同社が現在注力している水煮野菜や下ゆで野菜は、業務用の他、一般市販用の商品も揃っている。下ゆで国産野菜のスーパー向け製品は、コロナ禍によりニーズが増加した時短製品「おてがる!アレンジクッキング」シリーズがある。
にんじん・玉ねぎ・じゃがいもの「洋風野菜ミックス」や、だいこん・にんじん・ごぼう・こんにゃくの「和風野菜ミックス」の他、「ほっこりじゃがいも」「ねっとりさといも」「ほっこりかぼちゃ」などが揃う。
2022年3月よりシリーズ新製品として2品を発売。「煮物野菜ミックス」は筍・蓮根・牛蒡人参・こんにゃくが入った、その名の通り和風の煮物はもちろん、炒め物やきんぴら料理等にもぴったり。350g(固形240g)入りで、野菜は全て国産だ。賞味期限120日。
「ほっこり紅はるか」は、九州産さつまいもの“紅はるか”のみを使用。大学芋やスイーツへの利用の他、煮物やサラダにもアレンジできる。160g入り、賞味期限120日。
にんじん・玉ねぎ・じゃがいもの「洋風野菜ミックス」や、だいこん・にんじん・ごぼう・こんにゃくの「和風野菜ミックス」の他、「ほっこりじゃがいも」「ねっとりさといも」「ほっこりかぼちゃ」などが揃う。
2022年3月よりシリーズ新製品として2品を発売。「煮物野菜ミックス」は筍・蓮根・牛蒡人参・こんにゃくが入った、その名の通り和風の煮物はもちろん、炒め物やきんぴら料理等にもぴったり。350g(固形240g)入りで、野菜は全て国産だ。賞味期限120日。
「ほっこり紅はるか」は、九州産さつまいもの“紅はるか”のみを使用。大学芋やスイーツへの利用の他、煮物やサラダにもアレンジできる。160g入り、賞味期限120日。
その他、原料にこだわった2品を同年同月より新発売。「ほくほくじゃがバター」は、北海道産キタアカリという品種を使用。国産ミルクバターも封入しており、蒸気口が付いているので開封せずそのままレンジ(または湯せん)で温められ、お手軽に「じゃがバター」が出来上がるので便利だ。内容量は3個(Sサイズ)入りで、常温保存、賞味期限は120日。
「九州産紅はるか焼きいも」は、とろけるような甘さが特徴の紅はるかを使用しており、すっきりとした上品な美味しさ。キュアリング貯蔵によってデンプン質の糖化が進み、外皮がなめらかになる。糖化した原料を自社で焼き、冷凍保存することでより甘みを増し、なめらかな食感を実現している。内容量は2~4個入(230~280g)で、常温保存が可能。
【2022(令和4)年4月11日第5090号8面】
漬物では、大ヒット商品となった「糖しぼり」大根製品や沢庵、キムチ、高菜漬、らっきょう、梅干、キャベツ漬などの他、青かっぱ漬、しば漬、つぼ漬などの刻み物まで、豊富なラインナップを誇る。近年ニーズが高まっている2種類の商品を組み合わせたシリーズは、袋入りの「ツインパック」、カップ入りの「ツインカップ」がある。
これら漬物の業務用も多彩に取り揃えており、あらゆるニーズに応えられる。
これら漬物の業務用も多彩に取り揃えており、あらゆるニーズに応えられる。
<オススメ商品> 「水煮」
<オススメ商品> 下ゆで
<企業情報>
会社 | 株式会社長山フーズファクトリー |
代表 | 代表取締役社長 長山清志 |
創業 | 1976年10月 |
業務内容 | 漬物製造卸販売、食品輸入販売(漬物・水煮・下ゆで等) |
住所 | 本 社 〒812-0062 福岡県福岡市東区松島1丁目-15-17 熊本工場 〒861-0152 熊本県熊本市北区植木町上古閑2-7 関東支店 〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡4丁目-4-19 エルツアイン2F |
電話(本社) | 092-612-1515 |
FAX | 092-612-1555 |
HP | http://www.nagayamaff.co.jp/ |