丸昌稲垣株式会社(長野県飯田市)
味噌・漬物蔵元が作る美味しさ
稲垣来三郎匠(長野県飯田市)は、明治41年創業の味噌・漬物蔵元「丸昌稲垣株式会社」創業者の名を冠したブランド。本店の建物は築130年の古民家を移築再生したもので、南信州伝統の本棟造り建築の趣を感じながら、味噌・甘酒・漬物など様々な商品を選ぶことが出来る。
オススメ商品
多彩に展開する「信州味噌」
稲垣来三郎匠では、味噌蔵元として多彩な味噌を販売している。そのラインナップは、伝統の木桶仕込みによってなめらかな甘さに仕上がった「中千成味噌」、味噌玉をイメージした可愛らしい「信州っ子」(田舎・糀)、飯田市上久堅(かみひさかた)産の大豆と米を使用して地域ブランド味噌「上久堅味噌」といったものから、炒め物などに使用出来るチューブタイプの「胡桃みそ」まで様々。好みや用途に合った味噌を見つけることが出来る。
「豆腐の味噌漬」や「甘酒」も
同店で是非味わいたいのが、こだわりの信州味噌を使って作る、「豆腐の味噌漬」と「豆腐のもろみ漬」。舌触りがとろりとしてまろやかな味わいの「豆腐の味噌漬」、豆腐の芯まで芳醇なもろみの味がしみ込んだ「豆腐のもろみ漬」は、どちらも酒の肴からサンドイッチの具材まで、幅広い活躍が期待出来る。また2018年に竣工した甘酒専用工場「あまざけの里川路工場」で作られた各種甘酒も人気を博している。
味噌蔵見学も受付中
店舗に隣接する工場では味噌蔵を公開しており、見学が可能。
店舗従業員の案内で、高さ190cm、直径220cmの味噌桶を間近に見ることが出来るため、観光客からも人気を博している(要予約)。
予約は電話(0265-35-7755)またはホームページ「お問い合わせ」から
新ブランド「かもしみ」
甘酒と野沢菜漬けが皮切り
同社は2020年、味噌や漬物など発酵食品の新ブランド「かもしみ」を立ち上げた。
「かもしみ」とは〝信州のひとと自然が醸し出す、身体に沁みわたるおいしさ〟という意味から命名されたブランド名。社内でコンセプトを検討していく中で、「本物の味」を示すブランド名にふさわしいとして採用された。
その皮切りとなる第1弾製品は、信州の米と水だけを使用したやさしい甘さの生甘酒「よるしみ」と、しっかりと乳酸発酵させた「のんびり熟した野沢菜漬け」の2アイテム。両品とも11月10日よりオンラインショップで発売され、11月21~23日に開催された「冬の蔵開き祭」でも販売された。
「よるしみ」は〝心地よい眠りに導いてくれる夜専用〟。砂糖や添加物を使用せず、信州のお米と水のみ、米糀で一晩かけてじっくり発酵した〝生〟の甘酒。ほのかな甘さと香りが特徴となっている。
同社は2020年、味噌や漬物など発酵食品の新ブランド「かもしみ」を立ち上げた。
「かもしみ」とは〝信州のひとと自然が醸し出す、身体に沁みわたるおいしさ〟という意味から命名されたブランド名。社内でコンセプトを検討していく中で、「本物の味」を示すブランド名にふさわしいとして採用された。
その皮切りとなる第1弾製品は、信州の米と水だけを使用したやさしい甘さの生甘酒「よるしみ」と、しっかりと乳酸発酵させた「のんびり熟した野沢菜漬け」の2アイテム。両品とも11月10日よりオンラインショップで発売され、11月21~23日に開催された「冬の蔵開き祭」でも販売された。
「よるしみ」は〝心地よい眠りに導いてくれる夜専用〟。砂糖や添加物を使用せず、信州のお米と水のみ、米糀で一晩かけてじっくり発酵した〝生〟の甘酒。ほのかな甘さと香りが特徴となっている。
「のんびり熟した野沢菜漬け」は、カブごと30日以上漬け込み、乳酸発酵のみで作った野沢菜漬け。こちらは、直販用の無殺菌生タイプと、低温殺菌した高質販店向けのタイプを準備している。
市場開発部兼店舗担当の稲垣雅久氏は、化学調味料を使用する食品作りが中心となっている現在で、「本当にいいものを作る情熱と技術を育て、残したい。お客さまに、その子どもたちに、本当のおいしさを思い出し、味わっていただきたい。そして、今ならまだそれが間に合うと思っている」と、創業100年を目前に控えた同社の目指すところを語った。
今後も「かもしみ」ブランドで素材の味を生かす伝統製法を追求し、発酵を均一にする「天地返しみそ」や、地元伝統野菜の漬物など新製品をラインアップする予定である。
【2020年12月11日第5042号3面掲載】
市場開発部兼店舗担当の稲垣雅久氏は、化学調味料を使用する食品作りが中心となっている現在で、「本当にいいものを作る情熱と技術を育て、残したい。お客さまに、その子どもたちに、本当のおいしさを思い出し、味わっていただきたい。そして、今ならまだそれが間に合うと思っている」と、創業100年を目前に控えた同社の目指すところを語った。
今後も「かもしみ」ブランドで素材の味を生かす伝統製法を追求し、発酵を均一にする「天地返しみそ」や、地元伝統野菜の漬物など新製品をラインアップする予定である。
【2020年12月11日第5042号3面掲載】
※「かもしみ」専用通販ショップは、下記URLから↓
店舗概要
住所 | 長野県飯田市上郷黒田2721-1 |
アクセス | 飯田I.Cから車で約20分、松川I.Cから車で約15分 |
電話番号 | 0265-56-1550 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | なし |
ホームページ | |
運営会社 | 丸昌稲垣株式会社 |