<企業紹介> 川津食品
<オススメ商品> 「粒柚子胡椒」「ゆずリッチ」など豊富に
「粒柚子胡椒」は、従来のペースト状の製品にはない、食感も楽しめる柚子こしょう。柚子と唐辛子を完全にすり潰すのではなく、つぶつぶを残した状態で加工しているため、口の中でばらばらと解けてゆき、噛み砕くときに柚子の香りと唐辛子の辛味がつんと鼻に抜ける。柚子と唐辛子、存在感たっぷりの商品だ。
「YUZU RICH(ゆずリッチ)」は、スイートチリソースから発想を得た液状の「甘酸っぱい柚子こしょう」。甘さと酸味をプラスし、砂糖の「甘味」と醸造酢の「酸味」、唐辛子の「辛味」と、柚子のほんのりした「苦味」という4つの味が合わさり、それを素材にかけることによって「旨味」が増す、まさに「リッチ」な味わい。第24回東京ビジネスサミット2010「隠れた逸品コンテスト」食品部門でグランプリを受賞したのを皮切りに、「楽天市場O―1グランプリ決定戦」新創作料理部門大賞を受賞するなど、数々の賞に輝いた名品。
その他調味料も多彩に!
柚子果汁の「ゆず搾り」(500g、1㎏入りPETボトル)や柚子皮を甘酸っぱく仕上げた「ゆずグラッセ」(30g袋入り)、天然塩とゆずからできたゆず塩「ス~ぱっ!ゆず塩」(20g袋入り)など、ゆず加工品が豊富にラインナップされている。
また同社は、2020年4月からyoutubeチャンネルを開設した。「製造元が教える 柚子こしょうの美味しい食べ方」のテーマで、川津社長が自ら出演し、料理を作る動画が評判を呼んでいる。
ゆず原料ならお任せ
記者のココがイチ押し!
川津食品の柚子こしょうが他のと違うのは、なんといってもその「香り」です。口に入れた瞬間、柚子のさわやかな香りがふわりと鼻腔をくすぐり、それだけで食が進みます。仕事柄、いろいろな柚子こしょうを食べてみましたが、この「香り」が他者と決定的に違うのです。
一度食べたらやみつき。ほかの柚子こしょうを食べても、なんとなく物足りなくなるはずです。ぜひ一度、お試し下さい。
(担当記者:菰田隆行)
「川津食品」ショッピングサイト http://yuzu-kosyo.shop-pro.jp/
川津食品 youtubeチャンネル
<企業情報>
会社 | 有限会社川津食品 |
代表 | 代表取締役社長 川津峰之 |
創業 | 昭和36年 |
業務内容 | 1.柚子こしょうの製造、卸 2.柚子果汁、カボス果汁の製造、卸 3.農産物加工(柚子・その他柑橘類、いちご、唐辛子等) 4.加工食品の開発 5.その他、付随する一切の業務 |
住所(本社) | 〒877-0212 大分県日田市前津江町大野2256番地 |
電話(代表) | 0973-53-2501 |
FAX | 0973-53-2413 |
HP | http://www.yuzu-kosyo.jp |
メール | info@yuzu-kosyo.jp |