<企業紹介> 前田食品工業有限会社
<オススメ商品> 高菜ご飯の素
同社が令和元年に新発売した「高菜ご飯の素」は、九州産高菜のみを使用。味の深みと混ぜやすさを考慮して油炒めされており、ご飯との相性は抜群だ。
前田龍哉社長は「全ての部分にこだわった」と語る。開発には数カ月をかけて試行錯誤を繰り返し、納得のいく味に仕上げた。社員への試食も実施したところ「高菜にはうるさい女性社員が『美味しい!』とまとめ買いして行ってくれるので、手応えを感じている」(前田社長)と語っている。
食べ方は、炊き上がったご飯2合に高菜ごはんの素1袋を入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせるだけで出来上がり。玉子や豚肉を入れ、高菜チャーハンにしても美味しく食べられる。内容量120g、賞味期限90日。
前田龍哉社長は「全ての部分にこだわった」と語る。開発には数カ月をかけて試行錯誤を繰り返し、納得のいく味に仕上げた。社員への試食も実施したところ「高菜にはうるさい女性社員が『美味しい!』とまとめ買いして行ってくれるので、手応えを感じている」(前田社長)と語っている。
食べ方は、炊き上がったご飯2合に高菜ごはんの素1袋を入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせるだけで出来上がり。玉子や豚肉を入れ、高菜チャーハンにしても美味しく食べられる。内容量120g、賞味期限90日。
<オススメ商品> 幻の高菜・相知高菜 「本場の本物」に認定
記者のココがイチ押し!
明治27(1894)年創業、120年を超える歴史を持つ同社。漬物カテゴリの中では比較的安価な商材だった高菜漬を、「高菜乃華」などのブランドでいち早く「高級路線」へとかじを切った同社の功績は大きい。その集大成が、「相知たかな」の復活である。ひと味違う同社の高菜漬をぜひ一度、ご賞味ください。(担当記者:菰田隆行)
前田食品工業 公式リンク集
前田食品工業 オンラインショップサイト http://shop.maeda-shokuhin.jp/
インスタグラム【公式】 https://www.instagram.com/maedashokuhin4019/
<企業情報>
会社 | 前田食品工業有限会社 |
代表 | 代表取締役社長 前田龍哉 |
創業 | 明治27年 |
業務内容 | 高菜漬各種 製造卸 |
住所 | 〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町丙1497-10 |
電話 | 0955-42-4019 |
FAX | 0955-42-5140 |
HP | http://www.maeda-shokuhin.jp/index.html |
メール |
高菜漬レシピ
前田龍哉氏が社長就任
〝高菜漬〟一筋の前田食品工業有限会社(佐賀県西松浦郡有田町)では、先月開催の同社取締役会において役員人事を決定し、前田節明社長の子息で取締役統括本部長の前田龍哉氏が代表取締役社長に就任した。節明氏は代表権のある会長に就任した。
龍哉新社長は、「コロナ禍が続く厳しい中での就任となりましたが、社業発展に全力を尽くす所存でございますので、前任者同様格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます」と語っている。
【前田龍哉(まえだ・たつや)氏の略歴】
▼昭和48年10月7日生まれ▼東亜大学工学部卒業後、前田食品工業入社▼平成18(2006)年11月より取締役統括本部長就任▼令和3(2021)年10月の取締役会にて代表取締役社長就任
【2021(令和3)年11月1日号1面】