本文へ移動

記者めし おいしい新聞 食料新聞社Ⓡ

とり野菜みそ鍋@まつや桂店(石川県金沢市)

2017-03-23

<ルーツは江戸時代の北前船>
 石川県の県民食「とり野菜みそ鍋」を金沢市で頂きました。古き良き街並みが残る大野町にほど近い桂町に、「とり野菜みそ」の製造販売を行うまつやさんの本社レストラン以外に店舗内で頂ける恐らく唯一のお店があります。
 因みに「とり野菜みそ鍋」の「とり」は鶏肉を指すのではなく、野菜や栄養を”摂る”からきているそうです。私は「豚野菜」(550円)をピリ辛(+20円)でオーダー。たっぷりの野菜と豚肉が盛られた鍋をテーブルのコンロにかけ、セルフスタイルで頂いていきます。熱々の鍋をふうふう言いながらもくもくと食べ進めていきます。このスープはとにかくご飯との相性が良い。瞬く間になくなるご飯をおかわりし満腹に。
 まつやさんホームページによると、「とり野菜みそ」のルーツは江戸時代にまでさかのぼるのだそう。北前船の過酷な航海を乗り切るための栄養食として船上で振る舞われたのが始まりのようです。歴史に裏付けされた美味しい鍋でした。(東京本社・藤井大碁)

株式会社まつや
http://www.toriyasaimiso.jp/company

株式会社食料新聞社
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-9-4 MSビル2F

TEL.03-5835-4919(ショクイク)
FAX.03-5835-4921
・食料新聞の発行
・広報、宣伝サービス
・書籍の出版
TOPへ戻る